大好きな街である銀座には、何度も訪れている喫茶店もたくさん。
どのお店も、訪れるたびに色んな思い出が蘇ってきます。
前ほど銀座でモーニングをする機会はなくなりましたが、久しぶりにこちらのお店でモーニングを。
おすすめポイント
お店の外観
こちらのお店は、松屋銀座の裏にあるビルの地下にあります。
銀座へ行くときは、たいてい有楽町駅から歩いて行くのですが、朝の銀座は静かでどこか神聖な雰囲気。
この日はお天気もよかったので、キラキラ輝く街並みを楽しみながら歩くことができました。
お店の雰囲気
地下へ降りると、入口からは想像できない広い空間が広がっています。
せっかくなので、お店全体が見渡せる一番奥の席へ。
天井には豪華な照明もあり、銀座らしい優雅な時間が流れています。
以前は分煙でしたが、いつのころからか全席禁煙となったようです。
私が訪れた時はまばらだったお客さんも、時間と共にどんどん増えてきました。
お隣のスタバにもたくさんお客さんがいるようでしたが、ゆったり座って朝食を食べたいときには、こちらのお店の方が良いのかもしれません。
また驚いたのが、これだけの広さのお店を、1人の店員さんで対応されていたこと。
お昼時にはきっと店員さんももっといると思うのですが、朝も結構お客さんがいたので大変だろうな、と。
そのため、少し待つこともあるかも。
せっかく銀座でモーニングをするのだから、時間にゆとりをもって、ゆっくり自分の時間を楽しんでみてもいいかもしれません。
注文したメニュー
今回注文したメニューはこちら。
- Bセット(600円)
- スープ(100円)
モーニングは以下の3種類。
- Aセット(バタートースト)
- Bセット(焼きサンド、サラダ)
- Cセット(トースト、目玉焼き、サラダ、ソーセージ)
これにそれぞれコーヒーか紅茶がセットで付いてきます。
モーニングは何度も利用していますが、いつもBセット。
焼きサンドは、とろとろのスクランブルエッグとハム。
寒い日だったため、今回初めてスープも追加で注文してみることに。
紅茶はポットに入ってくるので、約2杯分楽しむことができます。
このお店オリジナルのブレンドティーは、甘くフルーティーな香りが特徴。
コーヒーもお代わりができるようです。
まだ田舎から遊びに来ていて、銀座になれていなかった頃、初めてこちらのお店に来てびっくりしたのがティーカップ。
私でも知っていたウェッジウッドのカップを使っていて、「銀座のお店は普通にこんな高いカップを使うのか!」と驚いたのを覚えています。
アクセス
住所:東京都中央区銀座3丁目7-16 銀座NSビルB1
交通手段:地下鉄銀座駅から徒歩1分
まとめ|仏蘭西屋
今回ご紹介した銀座の『仏蘭西屋』は
などの特徴があります。
残念ながら銀座でモーニングが出来る喫茶店も減ってきてしまっているので、貴重なお店です。
週末も朝からやっているので、朝の銀座を満喫してみてはいかがですか。